2016年03月27日
ふれあい広場のレアキャラ
何がいるかわかりますか

横から見た方がわかりやすいですね

エボシカメレオンでございます。
動かないで、じっと葉っぱの中に隠れているとわかりづらいですね~

さすがのエボシカメレオン

ふれあい広場は、小動物たちとふれあえるテントの下がメインの会場ですが、そのまわりにもふれあい広場の仲間たちが展示されています。
その展示の1種がエボシカメレオン。
よいしょ~

エボシカメレオンは、いつもではありませんが、時たま、皆さまの前に登場いたします

物をつかむのも、とっても上手

このお手ては必見です

色がかわる動物として有名ですが、気分によって体の色をかえるので、爬虫類の中では、彼らが何を考えているか比較的わかりやすい

ちょっと哺乳類っぽい爬虫類だなぁと思ったりもするわけです。
ふれあい広場で間近に出会えたらラッキー

ぜひ、手やしっぽ、体の色、いろいろ観察してみてくださいね

Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 09:56
│沖縄こどもの国のどうぶつたち