2015年11月15日
ドリフェス2015開催のお知らせ!
当園スタッフと琉球大学教育学部教育実践学専修4年次有志の学生が
共同企画、連携して開催されるイベント…
「ドリームフェスティバル2015」!!
ドリームフェスティバル2015は、「ジンブンつながる夢ひろがる」を
コンセプトに、こどもたちが主体的に参加し、そこでのさまざまな活動を
経て、今まで見えていなかった、感じていなかった世界を見つけ、
イベント後も探究心を持ってチャレンジしていってほしい
との願いが込められたイベントです

今年は少数精鋭の7名の学生で企画しており、学校ではなかなか体験
できないようなプログラムを提供したいと考えて、国語・理科・算数・
社会・体育・図工・音楽の7つの教科にみたてた楽しい体験プログラム
を行います

また、各教科で「ブース(常設プログラム)」と
「メイン(時間を設定してのイベント)」のプログラムを催します
国語では、ことば遊びをテーマに回文やクロスワードをつくったり

理科では、園内を使ったスタンプラリー
♪
全部集めてオリジナル缶バッジをゲットしよう
ムーチーづくりや草あみができる社会


沖縄の伝統ぶくぶく茶の体験プログラムもあるんです

皆さん、ぶくぶく茶って飲んだことありますか
音楽では、身近なものでつくるギターやマラカスの楽器たち

算数は自分の感覚だけが頼りの体験プログラム

皆さん、ピッタリ1㎏ってわかりますか

とってもきれいなマーブリングの手紙も図工ブースで作れちゃいます


体育では、普段ではできないゲームが盛りだくさん
巷で噂のニュースポーツ「カローリング」
ドリフェス実行委員のリーダーもご覧のとおりはまっております
そして、なんと

プログラムは、すべて無料
全部のブースをまわると、賞状の授与もありますよ~
学生の熱い思いがつまったドリームフェスティバル2015
内容盛りだくさんで、皆さんのジンブンを刺激すること間違いなし
皆様のご来園お待ちしております
ドリームフェスティバル2015
開催日:11月21日(土)22日(日)
開催時間:11:00~17:00
メイン会場:沖縄こどもの国水とみどりの広場
メインイベント
11月21日(土)
11:00オープニング
12:00~13:00算数「カラダでぴったんこかんかん!」
13:00~13:30音楽「手作り楽器のちんどん屋」
13:30~14:40理科「動物の足跡みっけ!!」
14:30~15:30体育「こどもの国大運動会」
15:30~16:00音楽「手作り楽器のちんどん屋」
16:00~17:00国語「ことばであそぼ」
図工「みんなでつくる21世木」 11:00~17:00
社会「ムーチーでちゃーがんじゅー」12:00~13:00
15:00~16:00
各10組限定
11月22日(日)
11:00~12:00算数「カラダでぴったんこかんかん!」
12:00~13:00国語「ことばであそぼ」
13:00~14:00理科「動物の足跡みっけ!!」
13:30~14:00音楽「手作り楽器のちんどん屋」
14:00~15:00体育「こどもの国大運動会」
15:00~15:30音楽「手作り楽器のちんどん屋」
15:30~16:00大道芸人ごーちゃん(ステージ)
16:00~16:30うるま天龍太鼓
16:30~17:00フィナーレ
図工「みんなでつくる21世木」 11:00~17:00
社会「ムーチーでちゃーがんじゅー」12:00~13:00
10組限定
ブースイベント 11:00~17:00
国語「ことばとあそぼ」 回文、クロスワード、絵本
算数「この“カタチ”がお主に作れるか!?の巻」 タングラム作り
理科「アニマル探偵」園内でのスタンプラリー
社会「ならゆんうちな~」草あそび(PPバンドを使っての草あそび)
ぶくぶく茶体験 一日200人限定
音楽「身近なもので楽器を作ろう」トレーで作るギター
ヤクルトマラカス
ペットボトルのラッパ
体育「NEW EXCITING SPORTS」
カローリング、フリスビー
パンクボーリング などなど
図工「フシギなてがみを描こう!」マーブリングで便箋作り
※ブースでは材料がなくなり次第終了となります。
ご了承ください。
≪協力≫
〇沖縄ヤクルト株式会社
音楽プログラムの楽器の素材提供(ヤクルトの容器)
〇NPO法人 琉球の茶道ぶくぶく茶あけしのの会
イベント両日、ぶくぶく茶実演

(*画像をクリックすると拡大します)
共同企画、連携して開催されるイベント…
「ドリームフェスティバル2015」!!
ドリームフェスティバル2015は、「ジンブンつながる夢ひろがる」を
コンセプトに、こどもたちが主体的に参加し、そこでのさまざまな活動を
経て、今まで見えていなかった、感じていなかった世界を見つけ、
イベント後も探究心を持ってチャレンジしていってほしい

との願いが込められたイベントです

今年は少数精鋭の7名の学生で企画しており、学校ではなかなか体験
できないようなプログラムを提供したいと考えて、国語・理科・算数・
社会・体育・図工・音楽の7つの教科にみたてた楽しい体験プログラム
を行います


また、各教科で「ブース(常設プログラム)」と
「メイン(時間を設定してのイベント)」のプログラムを催します

国語では、ことば遊びをテーマに回文やクロスワードをつくったり

理科では、園内を使ったスタンプラリー

全部集めてオリジナル缶バッジをゲットしよう

ムーチーづくりや草あみができる社会


沖縄の伝統ぶくぶく茶の体験プログラムもあるんです


皆さん、ぶくぶく茶って飲んだことありますか

音楽では、身近なものでつくるギターやマラカスの楽器たち

算数は自分の感覚だけが頼りの体験プログラム


皆さん、ピッタリ1㎏ってわかりますか

とってもきれいなマーブリングの手紙も図工ブースで作れちゃいます



体育では、普段ではできないゲームが盛りだくさん

巷で噂のニュースポーツ「カローリング」

ドリフェス実行委員のリーダーもご覧のとおりはまっております

そして、なんと


プログラムは、すべて無料

全部のブースをまわると、賞状の授与もありますよ~

学生の熱い思いがつまったドリームフェスティバル2015

内容盛りだくさんで、皆さんのジンブンを刺激すること間違いなし

皆様のご来園お待ちしております

ドリームフェスティバル2015
開催日:11月21日(土)22日(日)
開催時間:11:00~17:00
メイン会場:沖縄こどもの国水とみどりの広場
メインイベント
11月21日(土)
11:00オープニング
12:00~13:00算数「カラダでぴったんこかんかん!」
13:00~13:30音楽「手作り楽器のちんどん屋」
13:30~14:40理科「動物の足跡みっけ!!」
14:30~15:30体育「こどもの国大運動会」
15:30~16:00音楽「手作り楽器のちんどん屋」
16:00~17:00国語「ことばであそぼ」
図工「みんなでつくる21世木」 11:00~17:00
社会「ムーチーでちゃーがんじゅー」12:00~13:00
15:00~16:00
各10組限定
11月22日(日)
11:00~12:00算数「カラダでぴったんこかんかん!」
12:00~13:00国語「ことばであそぼ」
13:00~14:00理科「動物の足跡みっけ!!」
13:30~14:00音楽「手作り楽器のちんどん屋」
14:00~15:00体育「こどもの国大運動会」
15:00~15:30音楽「手作り楽器のちんどん屋」
15:30~16:00大道芸人ごーちゃん(ステージ)
16:00~16:30うるま天龍太鼓
16:30~17:00フィナーレ
図工「みんなでつくる21世木」 11:00~17:00
社会「ムーチーでちゃーがんじゅー」12:00~13:00
10組限定
ブースイベント 11:00~17:00
国語「ことばとあそぼ」 回文、クロスワード、絵本
算数「この“カタチ”がお主に作れるか!?の巻」 タングラム作り
理科「アニマル探偵」園内でのスタンプラリー
社会「ならゆんうちな~」草あそび(PPバンドを使っての草あそび)
ぶくぶく茶体験 一日200人限定
音楽「身近なもので楽器を作ろう」トレーで作るギター
ヤクルトマラカス
ペットボトルのラッパ
体育「NEW EXCITING SPORTS」
カローリング、フリスビー
パンクボーリング などなど
図工「フシギなてがみを描こう!」マーブリングで便箋作り
※ブースでは材料がなくなり次第終了となります。
ご了承ください。
≪協力≫
〇沖縄ヤクルト株式会社
音楽プログラムの楽器の素材提供(ヤクルトの容器)
〇NPO法人 琉球の茶道ぶくぶく茶あけしのの会
イベント両日、ぶくぶく茶実演

(*画像をクリックすると拡大します)