2015年08月07日

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1

ちょっと前の講座のご報告

7月12日

沖縄魅力発見講座「琉球藍染め その1」を開催いたしました♪黒

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
染色家の新垣志保さんが講師です。

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
藍染めは、毎回大人気プログラムびっくり

今回も、満員御礼、ありがとうございます

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
2回連続講座で、より深く学んでもらうのが今回の藍染め講座なのですが、

1回目の今回は、「しぼり染め」

輪ゴムでぎゅっとしぼります

どんな柄になるかは、染めてみてからのお楽しみ♪黒

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
どんな模様になるかなはてな

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
リュウキュウアイを発酵させた泥藍から作られたものに、布をひたして静かに染めていきます

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
今回は、3分間を1回として、何度か染め重ねたのですが、意外と長く感じる3分間。

講師の新垣さんと参加者の方々で、さまざまなお話をしながらなので、待ち時間もみなさん楽しんでくださっていましたよ~

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
染めるのも大切だけど、実はきれいに水洗いするのも大切な行程のひとつ。

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
素敵な藍染めのてぬぐいが出来上がりましたね♪黒

次回はさらなる藍染めをいっしょに楽しみましょうねびっくり

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
そして、この講座は、こどもの国でボランティア活動してくださる方向けのものでもあったのです。

「もっと知りたいびっくり」「楽しいびっくり」と思ってくださる方がたくさんいまして、講座終了後に次回の準備を行ったのですが、たくさんの方がそのまま準備までお手伝いしてくださいました。

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
こどもの国には、昔ながらの発酵立ての藍と、薬品を使った化学立ての藍と両方あります。

それらの違いや、藍の立て方などのお話をしつつ、まったりと素敵な午後の時間がすぎていきました。

お手伝いしてくださった方、本当にありがとうございましたびっくり

沖縄魅力発見講座「琉球藍染めその1
この藍染め講座、満員御礼でお断りした方もいたので・・・ここで朗報です。

9月のシルバーウィークで、藍染めのWSを開催予定です。

藍染めやってみたいびっくり方、後日お知らせいたしますので、チェックしておいてくださいね~。






同じカテゴリー(チルドレンズセンター)の記事
ンマスクール卒業式
ンマスクール卒業式(2019-02-22 17:13)


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 08:21 │チルドレンズセンター沖縄の歴史や文化イベント、WS