2015年07月22日

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!

わくわくの夏休みが始まりましたね♪黒

そんなわくわくの夏休みには、沖縄こどもの国でもわくわくなプログラムが目白押しガッツポーズ

2015年7月18日(土)、夜の沖縄こどもの国を楽しめちゃうサタZOOナイトが始まりましたピカピカ

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
触って体験できる楽しいワンダーミュージアム

「おばけせいさくじょ」で人間のこども達によって生み出された1000体ほどのおばけ達。

そのおばけ達が夏休みになると、土曜日の夜だけ、ワンダーミュージアムのいたる所に現れるびっくりおばけナイトミュージアムびっくり!!

サタZOOナイト初日、おばけナイトミューアジムのオープニングが開催されましたゆうれい

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
おばけを作りだしてくれたこどもたちによって、ワンダーミュージアムにはられた結界が切られたはさみ

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
スタッフゴヤが、悪い気を払いながら登場☆

こどもたちの歓声が沸きあがりますびっくり!

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
すっかり夜になった沖縄こどもの国

おばけナイトミューアジムには、おばけの友情の証として、入口である物がもらえるます

館内はこちらではお見せしませんよ~ピース

ぜひ、おばけ達に会いに来てくださいねニコニコ

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
ちょっと小腹がすいたら、パーラーも食事

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
期間限定で、赤ちゃんゾウの琉美ちゃんカレーと琉美ちゃんアイスも販売中ハート

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
おなかを満腹にして、次は夜の動物園へレッツゴーパンチ!

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
だいぶ涼しくなり、ほんのりついた灯り

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
メリーゴーランドで遊んでみたり

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
本物の乗馬もできますびっくり

サタZOOナイトで、ナイター乗馬も楽しんでみませんかはてな

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
ふれあい広場やモンキーハウス、うまんちゅ広場ではエサやり体験もありますよピカピカ

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
夜の動物たちって何してるんだろうはてな

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
大人気☆ワニやカバのもぐもぐウォッチングが飼育員さんの解説のもと行われております

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
写真ブレブレになるくらい、ワニの動きが早いんですびっくり

これは必見ですGOOD

ワニのすごさにも飼育員さんの軽快なトークにも、毎回拍手の嵐くすだま

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
琉人お父さんもお待ちしております

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
あ、ちなみに、琉美ちゃんは18時に寝ちゃいますので、お昼に会いに来てくださいね(笑)

赤ちゃんゾウ琉美の公開時間は、11:00~12:00 15:00~16:00になります。

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!

動物たちは夜はどんなことをしているんでしょうはてな

闇夜に浮かぶ動物たちのシルエット

今年の夏休みも、涼しい夜にサタZOOナイトに遊びに来て下さいねニコニコ

夜のZoo & Museum☆サタZOOナイト 開催中!!
(*画像をクリックすると拡大します)

今年の夏も毎週土曜日は21時まで営業キラキラ 

サタZOOナイト
開催期間:2015年7月18日~8月29日の期間中、毎週土曜日
ワニとカバのもぐもぐタイム:18:30、19:30、20:30
ふれあい広場エサあげ体験:18:00、19:00、20:00
モンキーハウスエサあげ体験:18:30、19:30、20:30
うまんちゅ広場・乗馬、エサあげ体験:18:00~20:30
おばけナイトミューアジム:17:30~20:00 *20時までお並びいただいた方








同じカテゴリー(沖縄こどもの国のどうぶつたち)の記事