2015年04月20日
ロリスのふたごの名前が決定しました!
たくさんのご応募ありがとうございました
全部で170通の応募があり、圧倒的票数98票を獲得しました、『ひな・あられ』に名前が決まりました
3月3日生まれの女の子のふたごですもんね
それでは、改めましてご紹介

元気いっぱいで、顔がちょっと細い『ひな』

おとなしめで、顔がまん丸い『あられ』

現在のひなあられはと言いますと・・・
はい、写真はお母さんが夜にエサを食べにいくまさにその時です

あられ、置いてかれました
そうです、お母さんのごはん時間には2頭は置いてかれます

その間に、体重測定
順調に増えてますね

ちょっとずつですが、エサも食べ出しています
バナナのにおいをくんくん

もきゅもきゅもきゅ

コオロギはまだ早い
じっ~と見て手まで出したのですが、触りませんでした
そんなこんなの、まだまだかわいいさかりの2頭です
夜行性の動物のため、開園中はお母さんにくっついて毛玉のように寝ていることが多いですが、運が良ければ『ひな』と『あられ』を会えるかも。
これからも、『ひな』『あられ』をよろしくお願いします
ただいま、チルドレンズセンタ1Fギャラリーにて、「動物母子写真展」も開催中。
小さなころの『ひな』『あられ』の写真も展示していますよ~

全部で170通の応募があり、圧倒的票数98票を獲得しました、『ひな・あられ』に名前が決まりました

3月3日生まれの女の子のふたごですもんね

それでは、改めましてご紹介

元気いっぱいで、顔がちょっと細い『ひな』
おとなしめで、顔がまん丸い『あられ』
現在のひなあられはと言いますと・・・
はい、写真はお母さんが夜にエサを食べにいくまさにその時です
あられ、置いてかれました

そうです、お母さんのごはん時間には2頭は置いてかれます

その間に、体重測定
順調に増えてますね

ちょっとずつですが、エサも食べ出しています
バナナのにおいをくんくん
もきゅもきゅもきゅ
コオロギはまだ早い

じっ~と見て手まで出したのですが、触りませんでした
そんなこんなの、まだまだかわいいさかりの2頭です

夜行性の動物のため、開園中はお母さんにくっついて毛玉のように寝ていることが多いですが、運が良ければ『ひな』と『あられ』を会えるかも。
これからも、『ひな』『あられ』をよろしくお願いします

ただいま、チルドレンズセンタ1Fギャラリーにて、「動物母子写真展」も開催中。
小さなころの『ひな』『あられ』の写真も展示していますよ~

Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 12:31
│沖縄こどもの国のどうぶつたち