2015年01月24日
ものづくりスクール「動物ぬいぐるみ」作成中!!
みらいスクールのひとつの’ものづくりスクール’
2015年1月は、「動物のぬいぐるみ」作りに挑戦中です
動物のぬいぐるみ作りでは、ものづくり作家の新垣志保さんを講師としてお呼びしました
型紙があって作るのではありません

動物をじっくり観察して、スケッチするところからやっちゃいますよ

島ヤギさんたちも興味津々にのぞいてる

今回は、みんな、ぬいぐるみを作るのは初めてなので、いっしょにヒツジを作ることになりました
近くでじっくり観察
足の指の数、目の形、知ってることもあったけど、じっくり観察することは初めてだったようで、びっくりしてくれていましたよ~

ヒツジの‘もこた’の触り心地も確かめつつ、ばっちりスケッチしていきます

スケッチしたものをどんなぬいぐるみにしよう
どんなぬいぐるみにするのか、どうやって作るのかもみんなで考えます

最初はとまどっていたけど、こどもたち、縫うのもどんどん上手になっていきますし、糸とおしとかもばっちりやっちゃうよ
になってくれている
スタッフより上手なんじゃなかろうか・・・っていうくらいですよ
それでは、どんなヒツジさんが出来上がるのか、乞うご期待
2015年1月は、「動物のぬいぐるみ」作りに挑戦中です

動物のぬいぐるみ作りでは、ものづくり作家の新垣志保さんを講師としてお呼びしました
型紙があって作るのではありません
動物をじっくり観察して、スケッチするところからやっちゃいますよ

島ヤギさんたちも興味津々にのぞいてる

今回は、みんな、ぬいぐるみを作るのは初めてなので、いっしょにヒツジを作ることになりました
近くでじっくり観察

足の指の数、目の形、知ってることもあったけど、じっくり観察することは初めてだったようで、びっくりしてくれていましたよ~

ヒツジの‘もこた’の触り心地も確かめつつ、ばっちりスケッチしていきます
スケッチしたものをどんなぬいぐるみにしよう

どんなぬいぐるみにするのか、どうやって作るのかもみんなで考えます

最初はとまどっていたけど、こどもたち、縫うのもどんどん上手になっていきますし、糸とおしとかもばっちりやっちゃうよ

スタッフより上手なんじゃなかろうか・・・っていうくらいですよ

それでは、どんなヒツジさんが出来上がるのか、乞うご期待

Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 14:05
│チルドレンズセンター│教育プログラム