2014年08月02日
オオコウモリの赤ちゃん産まれました♪
沖縄にお住まいの方にはおなじみのオオコウモリ
琉球列島のいきものたちの飼育施設「アークおきまる」にて飼育中のオリイオオコウモリに赤ちゃんが産まれました

お母さんのわきの下に乳首があるので、そこに吸い付いている赤ちゃん

同じ茶色でわかりにくいかもしれませんが、ちっちゃな赤ちゃんを抱っこしていますよ

お母さんがペロペロなめているのが、赤ちゃんの頭
ちなみに、赤ちゃんが吸い付いている乳首はこんなになっています。
オスやまだこどもを産んだことのないメスは、もっと小さくてほくろくらいなんですけどね。
健康診断とオスメスの判定のため、お母さんからしばし離された赤ちゃん
乳首に吸い付いていないと、落ち着かないらしく、おっきな声でお母さんを呼びます

んでも、何かに吸い付いていると落ち着く赤ちゃん(笑)
落ち着いている間に、体の各部位の大きさを計測したり、体重を計測したりします。
うん


オオコウモリのもぐもぐタイムである16時頃が、一番赤ちゃんが見やすい時間帯ですよ~

現在、3頭の赤ちゃんを抱っこしたお母さんがいますので、ぜひ、探してみてくださいね

Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 12:48
│沖縄こどもの国のどうぶつたち