2017年12月22日
沖縄魅力発見講座*琉球紅型
沖縄の歴史や文化・自然について学ぶ沖縄魅力発見講座
11月から12月にかけて、4回連続の「琉球紅型」を開催しました
この講座、染めるだけではありません。
なんと、園内の動物たちをスケッチし、自分で型作りを行うところからの講座なのです
まずは最初に講師の大橋伸生さんに、紅型の型作りのお話をしてもらい、さっそく園内での動物のスケッチ
動物が好きな方もいれば、絵を描くことが好きな方もさまざま。
みなさん、絵を描くのが苦手!と言ってらっしゃる方も、とっても上手にスケッチされていました
スタッフは、その間、動物についていろいろ参加者にお話し中。
みなさんの「動物ってこんなだったんですね」と、発見した時の楽しそうな驚き顔がたまりませんね
スケッチした絵から、どんな型にしていくか、参加者といっしょに大橋さんがじっくりと考えてくれました
二回目の講座では、ひたすら型彫り
三回目に染め
事前にどんな色にするのか考えて、さらに紅型の特徴である隈取なんかも考えていきます。
4回目は、のりを洗って完成
みなさんの出来栄えはいかがでしたでしょうか
じっくりイチから作り上げたので、みなさんもとっても愛着のわくバッグができたと大喜び
1回目から3回目までは作業でびっちりなので、最後にゆっくりと、紅型の道具や歴史についての講話をしてくださいました
こんな素敵な作品が出来上がりましたよ
沖縄魅力発見講座では、毎月テーマをかえて開催しております。
次回は、「黒糖作り」についてです。
もちろん、黒糖作り体験もできます
ただいま、参加者募集中
詳しくは、下記の沖縄こどもの国公式ブログページ「黒糖作り」の記事をご覧ください。
http://admin.ti-da.net/admin/entry/edit/entry_id/10148036
11月から12月にかけて、4回連続の「琉球紅型」を開催しました
この講座、染めるだけではありません。
なんと、園内の動物たちをスケッチし、自分で型作りを行うところからの講座なのです
まずは最初に講師の大橋伸生さんに、紅型の型作りのお話をしてもらい、さっそく園内での動物のスケッチ
動物が好きな方もいれば、絵を描くことが好きな方もさまざま。
みなさん、絵を描くのが苦手!と言ってらっしゃる方も、とっても上手にスケッチされていました
スタッフは、その間、動物についていろいろ参加者にお話し中。
みなさんの「動物ってこんなだったんですね」と、発見した時の楽しそうな驚き顔がたまりませんね
スケッチした絵から、どんな型にしていくか、参加者といっしょに大橋さんがじっくりと考えてくれました
二回目の講座では、ひたすら型彫り
三回目に染め
事前にどんな色にするのか考えて、さらに紅型の特徴である隈取なんかも考えていきます。
4回目は、のりを洗って完成
みなさんの出来栄えはいかがでしたでしょうか
じっくりイチから作り上げたので、みなさんもとっても愛着のわくバッグができたと大喜び
1回目から3回目までは作業でびっちりなので、最後にゆっくりと、紅型の道具や歴史についての講話をしてくださいました
こんな素敵な作品が出来上がりましたよ
沖縄魅力発見講座では、毎月テーマをかえて開催しております。
次回は、「黒糖作り」についてです。
もちろん、黒糖作り体験もできます
ただいま、参加者募集中
詳しくは、下記の沖縄こどもの国公式ブログページ「黒糖作り」の記事をご覧ください。
http://admin.ti-da.net/admin/entry/edit/entry_id/10148036