2017年11月10日
琉球のいきものガイド~家畜編~ 11月のテーマは「与那国馬」
ここ琉球弧で私たち人間と歩みをともにしてきた
家畜たちについてもっと知ってほしい!
ということで、毎月にテーマを変えて開催している
琉球のいきものガイド~家畜編~
10月は、沖縄県民の元気の源と言っても過言ではない、
「島ヤギ」についてガイドを行いました
実際に島ヤギとふれあいながら、
島ヤギの特徴や、私たちとどんなふうに関わってきたか、というお話をしました


そして、11月のテーマは、「与那国馬」です

その名の通り、与那国島を中心に生息している種類のお馬さんです。
体は小さいですが、実はとっても力持ち♪
昔は、馬の体重と同じ重さの荷物を運んでいたとも言われています

また、性格がとっても大人しく、やさしいお馬さんです♪

ガイドの際は、ぜひ与那国馬たちとふれあってみてくださいね(*^_^*)
近くでみると、とってもかわいい顔をしていますよ!
また、参加者にはオリジナルステッカーのプレゼントもありますので
この機会にぜひご参加ください♪
皆さんのご参加お待ちしてまーす

(※画像をクリックすると拡大されます)
琉球のいきものガイド~家畜編~
11月のテーマ「与那国馬」
日時:2017年11月11日(土)・26日(日) 14:00~
場所:うまんちゅ広場
※『琉球のいきものガイド~家畜編~』は毎月第2・4土曜日の開催ですが、
今月は都合により11日(土)と26日(日)の開催となります。ご了承ください。
家畜たちについてもっと知ってほしい!
ということで、毎月にテーマを変えて開催している
10月は、沖縄県民の元気の源と言っても過言ではない、
「島ヤギ」についてガイドを行いました

実際に島ヤギとふれあいながら、
島ヤギの特徴や、私たちとどんなふうに関わってきたか、というお話をしました



そして、11月のテーマは、「与那国馬」です


その名の通り、与那国島を中心に生息している種類のお馬さんです。
体は小さいですが、実はとっても力持ち♪
昔は、馬の体重と同じ重さの荷物を運んでいたとも言われています

また、性格がとっても大人しく、やさしいお馬さんです♪

ガイドの際は、ぜひ与那国馬たちとふれあってみてくださいね(*^_^*)
近くでみると、とってもかわいい顔をしていますよ!
また、参加者にはオリジナルステッカーのプレゼントもありますので
この機会にぜひご参加ください♪
皆さんのご参加お待ちしてまーす


(※画像をクリックすると拡大されます)
琉球のいきものガイド~家畜編~
11月のテーマ「与那国馬」
日時:2017年11月11日(土)・26日(日) 14:00~
場所:うまんちゅ広場
※『琉球のいきものガイド~家畜編~』は毎月第2・4土曜日の開催ですが、
今月は都合により11日(土)と26日(日)の開催となります。ご了承ください。