【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年02月22日

ンマスクール卒業式

沖縄こどもの国では、9月からこどもたちむけの
乗馬教室ンマスクールを開催してきました^^
(※沖縄の方言でウマのことを「ンマ」と言います)





今回は、合計6人の子ども達が参加し、
毎月一人2回ずつのレッスンを経て、
選ばれた選手たちが、2月3日(日)に開催された
ンマハラシーにも出場しました♪


みんな本当に頑張って、最後まで人馬一体となって
走り切ってくれました!ピカピカ


そして17日(日)、ンマスクールに参加してくださった
子ども達の卒業式を開催しました花束



まずは、これまでお世話になったウマたちのブラッシング♪
子ども達は、片時もウマたちのそばを離れません。(笑)



鞍をつけたら、会場に出発!
ウマたちのウォーミングアップをします!



そして、卒業式の目玉、
子ども達とスタッフを交えたプチンマハラシー大会!


もちろん、スタッフを交えるので
スタッフとの対決、ということもありえるわけです。びっくり!


そして、審査員は参加者全員!
一つ一つの競技をみんなで審査していきます!

勝っても負けてもこれで最後、
最後は笑顔で終わろう!ということを約束し、
競技スタート!炎


やっぱり、ウマに乗っているときの
こどもたちは本当に楽しそう♪赤
ウマを乗る事に対してもすこし
自信がついてきたように見えます^^





そして、決勝戦最後まで残ったのは
今回の参加者の中で最年少の女の子とヨナグニウマのなびぃペア!



対するは、数年ぶりの騎乗(笑)
沖縄こどもの国スタッフとマールペア!



やっぱり、練習を重ねてきたスクールの子たちにはかないません!
見事、ンマスクール参加者の女の子となびぃペアの優勝となりましたニコニコ



そして、やっぱり最後は、ウマってすごいんだぞ!というところを
見せるために、ウマvs人のかけっこ大会!



ウマの本気の走りにこどもたちもビックリ!

卒業アルバムと修了証を手にしたこどもたちは、
どこか寂しそうにも見えましたが、
やっぱり一番に感じたのはやっぱりこどもたちの成長です^^





長期のプログラムでは、子ども達の成長を直で
かんじることができるので、
やっぱり、うれしくなりますねうわーん

こどもたちには、ンマスクールで学んだことを自信に繋げると同時に、
ウマと関わることの楽しさを忘れないでいてほしいな、と思います。


  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 17:13教育プログラム沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2019年02月04日

「第17回琉球競馬ンマハラシー」開催しました!

今年も、あのアツい大会が幕をあけました!



2月3日(日)
天気にも恵まれ、晴天の下、
「琉球競馬ンマハラシー」が開催されました!

「ンマハラシー」とは、
沖縄でかつて琉球王朝時代より行われていた競馬大会で、
走る速さだけでなく、人馬ともに走る美しさも競います。
戦後途絶えていましたが、ここ沖縄こどもの国で復活を遂げ
今大会で17回目の開催となります!



続々とウマたちも集まり、会場で事前練習!

今回は、7団体19頭のウマたちが出場します!





また、今回はこどもたちもたくさん参加してくださいました!
これからの子ども達の活躍も楽しみです♪

そして、今回優勝したのは、


一般社団法人ヨナグニウマ保護活用協会うみかぜホースファームの
シュウと張 書華さんペア!



そして今回なんと、優勝者には「金細工まつ」さんが製作してくださった、
柔らかい金属「錫(スズ)」で作った特注の優勝メダル
シュウ、張さん、おめでとうございます!



そして、準優勝は沖縄こどもの国の
優勝経験もあるどぅなん、
そして日頃からウマのお世話などボランティアとして
活動してくださっている陳佑而さんペア!

そして、今回から新しく、
最も装飾の美しい人馬に授与される「特別賞」に選ばれたのは


久米島馬牧場の
ムギと小川陽翔(おがわはると)さんペアおめでとうございます!

そして、今回のンマハラシーでは体験プログラムや出店ももりだくさん!

大盛り上がりの竹馬に乗ってのレース「竹ンマハラシー」!


その他にも沖縄市立郷土博物館によるクバの扇作りや、



工房ニャン山さんによる、琉球張子の色付け体験


Finger Painter西村さんと一緒に
指を使って「ンマハラシー」を描いてみたり、


今回のンマハラシーの優勝メダルを製作してくださった
金細工まつさんによる、鈴(スズ)を使ったラッキーチャームづくり、


まえだ工房さんによる、
沖縄のいきものの消しゴムはんこを使った体験などなど

沖縄の自然や歴史・文化に関する体験プログラムももりだくさんで
こちらもたくさんのお客様で賑わっていました♪

また、さらにステージイベントももりだくさん!


競技前のオープニングをかざってくださったのは、
沖縄県立芸術大学音楽学部、琉球古典を専攻している
学生の皆様と先生による琉球古典民謡の演奏


決勝戦の前には、
胡屋・仲宗根遊び獅子の皆さんによる、獅子舞の演舞
獅子が会場を練り歩き、あちらこちらから子供たちの悲鳴が聞こえました(笑)

沖縄こどもの国では、沖縄の自然や歴史・文化を
多くの皆様に発信していくために
様々な取り組みを現在も企んでおります(笑)

そこで一人でも多くの方が
沖縄の豊かな自然や歴史・文化に
興味・関心をもっていただけたらとっても嬉しいです♪

そして、来年度もンマハラシーは開催予定ですので、
詳細が決定致しましたら
HP、Facebook等お知らせ致しますので
次回もお楽しみに!  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 19:21イベント、WS沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2019年02月02日

琉球競馬ンマハラシー、いよいよ明日開催!

琉球王朝以来の沖縄の伝統文化であり、速さではなく、人馬ともに一体となって走る美しさを競っていたともいわれる琉球競馬。
太平洋戦争中に一度途絶えていましたが、2013年に70年ぶりに沖縄こどもの国で復活しました。
17回目となりました今回は、沖縄県内から、7団体19頭のウマが出場しますびっくり
なんと、久米島の離島からの参加も。



ンマスクールを受講しているこどもたちの練習もいよいよ大詰め。
ほんっとに!みんな、上手に乗れるようになりましたびっくり!!
ウマが大好きでしょうがないこどもたちだからこそ、とっても上達が早くて、私たちもびっくり
当日、他の団体さんのこどもたちはもちろん、いろんな方々がウマといっしょに出場します。
こどもたちの成長を見守る大人の方々もきっと同じ気持ちだと思いますが、「自分が出場するよりドキドキする😟」ですよね。


★ちなみに!!今回の優勝馬には、金細工まつさんに作っていただいた、スペシャル馬メダルとなっておりますびっくり!!びっくり!!
もちろん、準優勝、特別賞にも、素敵なプレゼントを準備しております♪黒



今日は、みんなでンマハラシー会場設営


そんなヒトの気持ちはさておき、今日、めっちゃやる気の与那国馬のなびぃ


会場設営のとなりで、なびぃ爆走中
明日も、今日くらい良いお天気でありますようにびっくり!!

明日は、ウマの競争だけではなく、沖縄の自然や文化に親しむワークショップや出店もあります。
このチャンスにいっぱい、沖縄のこと学んで楽しんでくださいねキラキラ 

〇沖縄市立郷土博物館「クバうちわ作り体験」
〇工房ニャン山「琉球張子作り体験」
〇金細工まつ「金細工(錫)体験」
〇まえだ工房「沖縄のいきもの消しゴムハンコ雑貨作り体験」
〇沖縄生物倶楽部「沖縄の自然素材で遊ぼう!サシバ笛作り体験」
〇沖縄こどもの国ボランティア「草あみおもちゃ作り・ウマを作ろう体験」
〇LC project「ウ守り ウマの毛を使ったレジンアート販売」
〇みやび茶屋「和菓子販売」
〇ベルガモット「パン販売」

開催日:2019年2月3日(日)
開催時間:11:00~16:00 *ンマハラシー競技は13時からスタート予定
開催場所:水とみどりの広場



*小さい画像をクリックすると拡大されます





  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 19:38イベント、WS沖縄の歴史や文化

2018年11月26日

こども動物アトリエ!みんなの図鑑完成☆

全5回で開催されたみらいスクール「こども動物アトリエ


あそびクリエイターのめぐねぇ先生といっしょに、五感を使って、動物たちのことを飼育員さんに質問しながら、たっくさん学びましたびっくり


いろいろな動物たちに出会ったよニコニコ
最初は、動物ふれあい広場
ウサギとモルモットのエサについて勉強しましたピカピカ


2回目はウマ!ウシ!


3回目はコウモリとカラスバトびっくり
親子参加なので、保護者のお母さんたちも興味津々。
五感を使って、動物たちについて学んでいきます。
コウモリのにおいはどんな匂いはてな
人によっては、「くさい」、人によっては「良いにおい」
いろいろな感じ方がありますね


4回目はカメとヘビ
独特のヘビのさわりごこち
こどもたちはたくさんの言葉で触り心地を表現していきます
沖縄のカメのリュウキュウヤマガメについて初めて知る参加者もたくさんびっくり



最後は、一番でっかい動物のゾウと一番背の高いキリン
みんながそれぞれ感じたことを図鑑に書き込んでいきました


世界でひとつだけの、自分だけの動物図鑑が完成しましたびっくり!!
図鑑はこれからも増やしていけるように作ってあるので、これからもどんどん自分だけの図鑑を作り上げていってくださいね♪

あなたのチャレンジ精神や創造性を育み、自己実現していくことを応援するみらいスクール
次回は、12月3日より、「どうぶつの絵本スクール」を予定しています。
気になる方は、こちらの沖縄こどもの国HPをご確認ください。
https://www.okzm.jp/event/children/entry-705.html




  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 19:13教育プログラム沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2018年05月16日

みらいスクール「家畜スクール」がスタートしました!

こどもたちの興味・関心を育み、自己実現を応援するスクール「みらいスクール」
その一環として、「家畜スクール」が今月12日からスタートしました!

「家畜スクール」は、沖縄こどもの国で暮らす家畜たちのお世話をしながら
動物と関わることの楽しさ、そして、私たち人と家畜たちが関わってきた
歴史や文化について学ぶ長期スクールです。


今回は10名の参加者が集まり、
まずはみんなで自己紹介♪


次に、「家畜ってどんな動物だろう?」ということを
考えるためのゲームをしました!

用意したのは2枚の封筒。


それぞれの中身は、いろんな雑誌や新聞の切り抜き。

これらの切り抜きを「家畜」という言葉に関係するもの、
関係しないものにグループ分けしてもらいました♪


子ども達もお互いに意見を言い合いながら、
しっかりグループ分けをすることができていました。


さぁ、それでは、正解発表!…なんですが、
実はこのゲーム、答えはないんです


子ども達には、このゲームを通じて、
家畜がどういう動物かを考えるということを意識してもらいながら、
これからのスクールに臨んでほしいなと思いますニコニコ


そして、いよいよ沖縄こどもの国動物園内にレッツゴー!



これからみんなが活動する
在来家畜コーナーに移動し、沖縄こどもの国で暮らす
家畜たちの紹介をしました♪



みんな、家畜たちとのふれあいを楽しんでいるようでした!

これからのこどもたちの成長が楽しみです晴れ

  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 16:13教育プログラム沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2018年04月30日

『沖縄こどもの国家畜スクール』参加者大募集のお知らせ♪

いよいよGW(ゴールデンウィーク)ですね♪赤
みなさん、GWの予定はお決まりですか??
こどもの国では、GW期間中はもちろん!イベント盛りだくさんなんですが…


GWが終わってからも、まだまだ
ワクワクするイベントがもりだくさんピカピカ


その中でも、今回は
こどもたちの興味・関心を育みながら自己実現を応援する「みらいスクール」の一環として
開催する「沖縄こどもの国家畜スクール」の紹介ですニコニコ



家畜と呼ばれている動物たちは、古くから私たち人間と共に生活してきました!

一緒に畑を耕したり、


重たい荷物を運んだり、


沖縄ならでは!サトウキビを搾ったり…



でも、近年機械が発達したことにより
家畜たちのお仕事の場は大きく減ってしまいました。

ということで、「家畜スクール」では私たちと家畜が歩んできた歴史や文化について、
また、沖縄こどもの国で飼育している家畜たちのお世話を通じて
動物と関わることの楽しさについて学びますニコニコ


家畜のお部屋のお掃除をしたり、



家畜たちのご飯の準備をしたり、


その他様々な家畜にちなんだプログラムを実施予定です電球


定員残りわずか!
まだまだ参加者募集中です!

詳しくは下記の詳細をご覧ください。
皆様のご参加お待ちしておりますニコニコ


(※画像をクリックすると拡大されます)

沖縄こどもの国家畜スクール
日時:毎月第2・4土曜日 15:00~17:00
場所:沖縄こどもの国 在来家畜コーナー
料金:6000円 ※年間パスポート代別途
対象:小学3年生~中学生
定員:10名
期間:5月12日(土)~8月25日(土) (全8回)

お問合せ・お申込み
電話:098-933-4190
メール:vol@okzm.jp / vol.okinawa.4190@gmail.com




  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 14:44教育プログラム沖縄の歴史や文化

2018年03月09日

第2回「沖縄そばふぇすてぃばる2018」を開催しました!


沖縄県民のソウルフードと言っても過言ではない、
みんな大好き!沖縄そば沖縄そば




そんな「沖縄そば」について、
食べて!学んで!体験できる!イベントとして、
2月25日(日)、第2回目となる沖縄そばふぇすてぃばる
開催されました!ピカピカ

沖縄県内各地から8店舗の沖縄そば屋が集結し、
それぞれのお店自慢のこだわりの沖縄そばが
なんと、すべてワンコインで食べれたり、



学生が考えたオリジナルの沖縄そばを食べて
会場のお客様に味、接客、店舗の装飾、アイディア性の項目ごとに
審査していただく「学生創作沖縄そば王決定戦」





また、「おきなわんこそば大会」でも
大人から子どもまで多くの方が参戦し、
かなりの盛り上がりを見せました♪赤





その他にも、
「麺打ち体験」「塩づくり体験」「オリジナル七味唐辛子づくり」
「おはしづくり」「沖縄そばミニチュアフードづくり」、
「かつおぶしができるまで」、「沖縄の小麦づくり」についてなどなど…
沖縄そばをつくる上で欠かせない
体験や展示ももりだくさん!





多くのお客様にお楽しみいただきましたニコニコ

「学生創作沖縄そば王決定戦」では、
前回も出場した沖縄県立中部農林高等学校・食品科学科
「沖縄(ウチナー)島野菜チーム」の皆さんによる、
ヘルシーな島野菜をふんだんに使った沖縄そばが優勝しましたくすだま





大変盛り上がった「おきなわんこそば大会」では、
今回子どもの部30組、大人の部20組が出場し、
子どもの拳サイズほどの量の麺を
制限時間内でどれだけ食べれるかを競いました炎


開催前にスタッフでデモンストレーションを行いましたが、
これ実は結構キツイんです…ガ-ン(笑)


決勝戦は制限時間2分内で食べきった量でおこなわれ、
子どもの部優勝者は18杯、
大人の部はなんと、34杯の沖縄そばをたいらげ優勝しましたピカピカ






シロップドロップによる「沖縄そばLIVE」では、
みんなで沖縄そばの歌に合わせてダンスを踊り、
大人から子どもまで体を動かしながら
沖縄そばについて楽しく学べるステージとなりました音符オレンジ



皆さんが普段お店で食べている沖縄そばは
みなさんの元に届くまで多くの人が関わり、
1杯1杯いろんな人たちの思いが詰まって作られていますニコニコ


私たちが美味しく沖縄そばを食べられることに感謝して
多くの方に沖縄そばの魅力を知ってもらえたらいいなと思っていますびっくり


そして、これからも沖縄こどもの国では
沖縄の魅力を多くの皆様に発信していくべく、頑張ってまいりますグーピカピカ




  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 18:10イベント、WS沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2018年01月15日

琉球競馬ンマハラシーを開催します!

皆さんは、知っていますか?
かつて、沖縄がまだ「琉球」と呼ばれていた時代に行われていた
熱く美しい戦い



琉球競馬ンマハラシー
またまた開催致しますびっくり


******************************************************************************************
「ンマハラシー」ってなぁに?
「ンマハラシー」とは、ウマを飼っている農民の間で行われていた遊びから
発展したと言われており、ウマの走る速さだけではなく、
走る美しさも同時に競い合う沖縄独自の競馬。

******************************************************************************************

ンマハラシーが、沖縄こどもの国で70年ぶりの復活を遂げてから、
もうすぐ5年







ンマハラシーも次回で、16回目の開催となりましたピカピカ
時が経つのは早いものですね…


…が、この時はなんとスタッフがトラウマになるほどの雨雨雨雨
とゆうことで、やむを得ず中止となってしまったのですうわーん


なのでその分、
こどもの国のウマたち、やる気に満ち溢れておりますガッツポーズ



見てください、溢れんばかりのやる気に満ちたこの表情!
前々大会の優勝馬、サイシュウバのナナミちゃんですニコニコ


そして、第1回大会からンマハラシーの司会を務め続け、
スタッフの間では「嵐を呼ぶ男」とひそかにささやかれている
我らがOなが課長も気合十分ですGOOD



私たちスタッフは、
いい天気になるよう願うばかりです…(笑)



さらに今回なんと、
はるばる茨城県の牧場から、
北海道の在来馬・道産子の「さくら」が参戦します



なんでもさくらは、
とっても速い側対歩の持ち主だそう!



側対歩とは、右前脚と右後ろ脚、左前足と左後ろ脚がを同時に繰り出す走り方で
揺れが少なく、「ンマハラシー」において美しい走り方とされています。


こどもの国に集結したウマたちの
美しい戦いを見逃すな!炎



また、今回から、初めての竹ンマハラシーも開催します!
皆さん、竹馬できますかはてな


そうです、あの竹馬です。



私たち人も、竹馬を使ってウマたちに負けない
熱い走りを見せてやりましょうグー♪赤

先着順で6人、参加者を募集致します!
申込は当日会場にて行います電球


さらにさらに!
私たちが住むここ沖縄の歴史・文化に詰まった
魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだお祭り
沖縄魅力発見まつりも同時開催♪赤



琉球藍染め体験や、ゆし豆腐の販売などなど
沖縄の歴史・文化にちなんだ様々なプログラムを行います♪




皆さんのご参加お待ちしていますピカピカ



(※画像をクリックすると拡大されます)

琉球競馬ンマハラシー
日時:2018年2月11日(日) 13時START!
場所:水とみどりの広場

★竹ンマハラシー
定員:6名(先着順の申込となります。11:00~会場にて受付開始)
対象:小学生以上


\同時開催!/
★沖縄魅力発見まつり
時間:11:00~16:00
内容:ゆし豆腐 [無料] (11:30~、13:30~、各回限定50食)
   ンマ塗り絵 [無料] (随時受付)
   琉球藍染め体験 [300円] (随時受付)
   さくらコースターづくり [300円] (随時受付)
  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 14:56イベント、WS沖縄の歴史や文化

2017年12月22日

沖縄魅力発見講座*琉球紅型

沖縄の歴史や文化・自然について学ぶ沖縄魅力発見講座

11月から12月にかけて、4回連続の「琉球紅型」を開催しましたびっくり

この講座、染めるだけではありません。

なんと、園内の動物たちをスケッチし、自分で型作りを行うところからの講座なのですピカピカ


まずは最初に講師の大橋伸生さんに、紅型の型作りのお話をしてもらい、さっそく園内での動物のスケッチ


動物が好きな方もいれば、絵を描くことが好きな方もさまざま。

みなさん、絵を描くのが苦手!と言ってらっしゃる方も、とっても上手にスケッチされていました♪黒

スタッフは、その間、動物についていろいろ参加者にお話し中。

みなさんの「動物ってこんなだったんですねびっくり」と、発見した時の楽しそうな驚き顔がたまりませんね♪黒


スケッチした絵から、どんな型にしていくか、参加者といっしょに大橋さんがじっくりと考えてくれましたおすまし


二回目の講座では、ひたすら型彫りびっくり


三回目に染めびっくり

事前にどんな色にするのか考えて、さらに紅型の特徴である隈取なんかも考えていきます。


4回目は、のりを洗って完成ピカピカ


みなさんの出来栄えはいかがでしたでしょうかはてな

じっくりイチから作り上げたので、みなさんもとっても愛着のわくバッグができたと大喜び♪黒


1回目から3回目までは作業でびっちりなので、最後にゆっくりと、紅型の道具や歴史についての講話をしてくださいましたびっくり


こんな素敵な作品が出来上がりましたよ♪黒

沖縄魅力発見講座では、毎月テーマをかえて開催しております。

次回は、「黒糖作り」についてです。

もちろん、黒糖作り体験もできますびっくり

ただいま、参加者募集中ピース

詳しくは、下記の沖縄こどもの国公式ブログページ「黒糖作り」の記事をご覧ください。
http://admin.ti-da.net/admin/entry/edit/entry_id/10148036





  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 18:28イベント、WS沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2017年12月11日

沖縄魅力発見講座「ボクと文化をつなぐ黒糖作り」参加者募集!

沖縄の歴史・文化や自然について学ぶ沖縄魅力発見講座
次回は1月21日(日)、黒糖作りを行いますニコニコ



沖縄県民には馴染み深いおやつとして食べられている黒糖ですが、
黒糖が何からできているか知っていますか?

実は、黒糖の原料はサトウキビという植物


沖縄県ではちょっと車を走らせれば、
サトウキビ畑を見つけることができますキョロキョロ


それもそのはず、沖縄県にある畑の約半分がサトウキビ畑なんですびっくり!


そして、寒くなってきたこの時期は、
糖度があがり、甘~いサトウキビになる時期です♪



前回開催した時は、こどもたちも夢中になって
サトウキビの甘みを堪能していました!


そのサトウキビを使って
今回は黒糖作りを体験していただくのですが…



この黒糖を作るのに欠かせないのが
実は、家畜と呼ばれている動物たちでしたキラキラ 





“黒糖”と“家畜”
一体どんな関係があるのでしょうか?

講座では、黒糖の歴史を通じて
そんな家畜と私たち人間との関わりについても学びますコレ!


定員に達し次第、申込は締め切りとなりますので
興味のある方はお早目のお申込みをお願い致します!

皆さんのご参加お待ちしておりますニコニコ



(※画像をクリックすると拡大されます)


沖縄魅力発見講座
ボクと文化をつなぐ黒糖作り
日時:2018年1月21日 13:00~16:30
場所:沖縄こどもの国 活動フロア集合
定員:20名 ※定員に達し次第、申込は締め切りとなります
料金:300円 ※別途入園料がかかります。年間パスポートをお持ちの方はご持参ください。

≪申込・お問い合わせ≫
電話:098-933-4190
メール:vol@okzm.jp





  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 15:46教育プログラム沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2017年10月19日

「沖縄そば講座」を開催しました!

沖縄のソウルフード、と言っても過言ではない沖縄そば
そして、10月17日は「沖縄そばの日」沖縄そば

ということで、沖縄の歴史や文化・自然について学ぶ
沖縄魅力発見講座『沖縄そば』を15日(日)に開催しましたピカピカ



そして、なんと今回の講師は
『コザの裏側(RBCにて毎週月曜日深夜25:28~放送中!)』
でもお馴染み、こどもの国No1のすばじょーぐぅゴヤ親方ですお箸
※ゴヤ親方は毎週出てる訳ではありません!(笑)

参加者の皆さんには、ゴヤ親方の熱いすばトークと
ガチンコ沖縄そばづくりを体験していただきました炎



そして、なんと今回ゴヤ親方の沖縄そば愛に胸を撃たれた
あの大企業AJINOMOTOさん協力の下、
ゴヤ親方による「旨味って何?」という話を加えて、
さらにパワーアップした講座となりましたガッツポーズピカピカ





そして、沖縄そばは
塩、麺、スープまで全て手作り!
沖縄そばを作る大変さを
こどもから大人までの参加者の皆さんに体験してもらいました電球





そして、やっぱり自分達で作った沖縄そばは格別♪赤
最後はみんなで美味しくいただきましたニコニコ

そして、来年の2月25日(日)
この沖縄そばについてもっとたくさんの人に知ってほしい!思いから、
今回で2回目となる沖縄そばふぇすてぃばる2018を開催びっくり!!





『沖縄そば』について、
食べて、学んで、体験できるイベント!
プロの沖縄そばを味わったり、オリジナル七味作りのワークショップなど
内容もりだくさんのビッグイベントですびっくり!
前回は生憎の大雨でしたが、たくさんの人が集まってくださいましたピカピカ



さらに、このイベントの目玉である
学生創作!沖縄そば王決定戦」に出場していただける
学生の皆さんを現在、大大大大大募集中でございますキラキラ 

学生によるオリジナルの沖縄そばを創作していただき
グランプリを決定しますびっくり

前回は、中部農林高等学校の食品科学科、
「チームいんげん」の皆さんが見事優勝を飾りましたくすだま



興味がある方はぜひ!
お気軽に沖縄こどもの国までお問い合わせくださいニコニコ


*********************************************************

募集締切は今月末までとなっており、
募集していただいた団体の中から4校を選抜します。
出場対象は高校生以上とさせていただきます。
募集要項を受け取りたい方は下記メールアドレス、
もしくは電話でお気軽にお問い合わせください

≪お問い合わせ≫
メール:vol@okzm.jp
電話:098-933-4190


*********************************************************

  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 13:29イベント、WS沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2017年10月13日

沖縄魅力発見講座「琉球紅型」参加者募集中!

沖縄の歴史や文化・自然について学ぶ沖縄魅力発見講座


11月の講座は、「琉球紅型」となります。

沖縄の伝統的な染色法のひとつである紅型

みなさまも色鮮やかな紅型の作品をご覧になったことがあると思いますピカピカ

沖縄こどもの国での紅型講座は、自分でいちから型も作っちゃうじっくりみっちりな講座になっております♪赤


沖縄こどもの国の動物たちをモチーフに、まずはスケッチ


それをもとに、どんなデザインにするか考えて・・・


型を彫っていきます


そして、染色びっくり!!


最後に、みんなの作品を見ながら、琉球紅型の歴史などのお話があります。

紅型講座の講師は、紅型作家の大橋伸生さんキラキラ 

とっても優しく、いっしょにじっくりとみなさんに紅型カバンの作り方をお教えしていきますサクラ

じっくりの全4回講座となっております♪黒

みなさまのご参加お待ちしておりますニコニコ


(*画像をクリックすると拡大します)
沖縄魅力発見講座「琉球紅型」
開催日時:2017年11月5日(日)10:00~15:00
       11月12日(日) 13:00~16:00
     12月3日(日) 10:00~15:00
       12月17日(日) 13:00~16:00
料金:3000円 *別途入園料が必要となります
開催場所:ふるさと園

お申込・お問合せは
沖縄こどもの国
☎098-933-4190 メール:vol@okzm.jp
  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 18:44イベント、WS沖縄の歴史や文化

2017年10月09日

琉球のいきものガイド~家畜編~10月のテーマは「島ヤギ」




私たち人と古くから歩みをともにしてきた家畜たち



そして、ここ沖縄で暮らしてきた在来家畜についてもっと知ってほしい!
ということから始まったこのイベントコレ!電球

琉球のいきものガイド~家畜編~
10月のテーマは、沖縄県民の元気の源「島ヤギ」ですニコニコ



沖縄県では方言で「ひーじゃー」だったり
「ぴーじゃー」と呼ばれたりしている島ヤギですが、
実はいろんな特徴をもっていますびっくり!



前回の島ヤギガイドでは、
実際に島ヤギを近くで観察したり。ふれあい体験などもしながら
島ヤギがもつ特徴についてお話しました!

参加者にはオリジナルステッカーのプレゼントもありますよ♪
皆さんのご参加お待ちしております♪赤



琉球のいきものガイド~家畜編~
10月のテーマ「島ヤギ」

日時:10月14日(土)・28日(土) 14:00~
場所:在来家畜コーナー



  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 18:20沖縄の自然沖縄の歴史や文化

2017年09月20日

沖縄魅力発見講座「島ひーじゃー」


沖縄の歴史や文化・自然について伝える沖縄魅力発見講座

10月は沖縄すばと、もうひとつ!


みなさん、ひーじゃー汁を食べたことはありますか?


今回は、沖縄の伝統的な食によくあげられる島ひーじゃー(ヤギ)についての講演を行いますピース


お話させていただくのは、沖縄こどもの国の園長の高田ですびっくり

沖縄の在来家畜にまつわる歴史や文化などのお話をすると、いつまでも面白い話を話してくれる高田園長ですびっくり!!



昔は、沖縄のおうちのいたる所で飼育されていた島ひーじゃー

沖縄の人と島ひーじゃーの関わりとともに、琉球弧の在来家畜である島ひーじゃーについてがっつりお話させていただく90分間の講演会です。

ぜひぜひ、みなさまのご参加お待ちしておりますびっくり

沖縄魅力発見講座「島ひーじゃー」
開催日:2017年10月27日(金)
開催時間:13:00~14:30
場所:チルドレンズセンター2F
料金:無料

お申込・お問合せは
☎098-933-4190
メール:vol@okzm.jp

  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 11:49沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2017年09月12日

沖縄魅力発見講座「沖縄すば」参加者募集中!

沖縄の歴史や文化・自然についてじっくりと学ぶ沖縄魅力発見講座



10月は2つの沖縄魅力発見講座を予定していますピカピカ

ひとつはびっくり10月17日、みなさん何の日かご存知ですか?

沖縄の県民食とでもいうべき、「沖縄すば」の日になりますキラキラ 


今回も、沖縄こどもの国のすば親方、スタッフ呉屋が講師となっておりますびっくり!!

沖縄すばが好きすぎて、なんと結婚記念日がこの10月17日のゴヤ親方なんですピース


講座では、沖縄すばにまつわる歴史のお話や


沖縄すば作りに欠かせない塩作りや


沖縄すばに関係する化学実験

まだまだありますよGOOD




やっぱりこれがないとびっくり

こねたり、切ったりの沖縄すば作り体験ピカピカ

などなどの盛りだくさんの講座となっております。

今回、初お目見えのネタも用意しております♪黒

ぜひぜひ、沖縄すばの日がある10月には、どっぷりと沖縄すばを学んで、体験してくださいびっくり!!

みなさまのご参加お待ちしておりますニコニコ


(*画像をクリックすると拡大します)

沖縄魅力発見講座
「沖縄すば」
開催日:2017年10月15日(日)
開催時間:10:00~13:30ごろ
参加費:400円 *別途入園料が必要となります
定員:20名
場所:沖縄こどもの国ふるさと園

*講話内容は高校生以上向けとなっています。


お申込・お問合せは
沖縄こどもの国
☎098-933-4190
メール:vol@okzm.jp


  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 14:06沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2017年09月07日

琉球のいきものガイド~家畜編~9月のテーマは「チャーン」



沖縄こどもの国で毎月テーマを変えて開催している
「琉球のいきものガイド~家畜編~」


今月9月のテーマは、
沖縄在来のニワトリ「チャーン」ですひよこ



チャーンは沖縄県の天然記念物にも指定されている
とっても貴重なニワトリなんですびっくり!!



貴重なニワトリチャーンの特徴はというと…
卵?お肉?
いいえ、鳴き声です♪赤



皆さん、ニワトリと言えば
コケッコッコー!と鳴くイメージですよね?

実はチャーンは、ちょっと違う鳴き方をしますびっくり!
チャーンがどんなふうに鳴くのか、
実際にガイドで確かめてみてください

参加者にはオリジナルステッカーのプレゼントもあります♪赤
皆さんのご参加お待ちしてますニコニコ


(※画像をクリックすると拡大されます)

琉球のいきものガイド~家畜編~
9月のテーマ:チャーン

日時:9月9日・23日(土) 14:00~
場所:在来家畜コーナー



  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 18:45沖縄の歴史や文化

2017年08月28日

ちゃ~がんZOOまつり開催します♪


毎年恒例びっくり敬老の日スペシャルイベントの
ちゃ~がんZOOまつり
今年も開催いたしますびっくり

いろいろな世代の方々と

昔あそびを楽しんだり、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを作ってみたりともりだくさんのイベントとなっておりますピカピカ


いろいろな昔あそびにくわえて

現在、動物メンコや、紙どうぶつオーラセーの準備をしておりますピース


琉球藍染ハンカチや、コースターも作ってみませんか?


やんばるからは、ヤンバルクイナのクイちゃんが応援に来てくれますよ~キラキラ 

9月17日は、クイナの日。

クイちゃんガイドを聞いたり、ヤンバルクイナをはじめとした天然記念物クイズラリーに答えて、沖縄のいきものたちのことを知ってみようびっくり!!



沖縄の在来家畜たちの情景展示も行います。



さらにびっくりスペシャルイベントびっくり!!
9月17日の日曜日限定
チャーン保存会協力による
チャーンの鶏鳴大会」を行います。

チャーンは沖縄の在来ニワトリ。
鳴き声の美しさを競ってきました。
今回のちゃ~がんZOOでは、その鳴き合わせから審査までじっくり見ることができますよニコニコ


(*画像をクリックすると拡大します)

敬老の日スペシャルイベント
ちゃ~がんZOOまつり
開催日:2017年9月16・17日(土・日)
開催時間:10:00~16:00
開催場所:ふるさと園


〇がちんこ!動物メンコ対決!
〇紙どうぶつオーラセー
〇琉球藍染ハンカチ・コースター作り
〇沖縄在来家畜の情景展示
〇クイちゃんガイド(13:00~、15:00~)
〇天然記念物クイズラリー

★17日限定スペシャルプログラム
チャーンの鶏鳴大会
10:00~15:00

*18日(月)は、沖縄こどもの国長寿動物祝いを開催いたします。


  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 19:32沖縄の自然イベント、WS沖縄の歴史や文化

2017年07月06日

琉球のいきものガイド~家畜編~7月のテーマは「琉球犬・大東犬」




毎月テーマを変えて、
第2・第4土曜日に開催している「琉球のいきものガイド~家畜編~」


7月のテーマは「大東犬・琉球犬」です!


琉球犬のうめ


大東犬のチャッキー


私たち人の生活に役立ってきた動物を「家畜」と呼んでいますが、
犬は家畜の中でも最も長い歴史をもつ、
最初に家畜化された動物だと言われています電球



そんな犬の中でも、今回は
琉球弧で私たち人間と暮らしてきた
琉球犬と大東犬に注目してガイドを行います!

実際に、ふれあい体験もしながら
この機会に間近で観察してみてください!ニコニコ



じつはいろんな特徴ももってるんですよ~♪赤

参加者には、オリジナルステッカーのプレゼントもあります!
みなさんのご参加お待ちしてまーすピカピカ


琉球のいきものガイド~家畜編~
7月のテーマ「琉球犬・大東犬」

日時:7月8日・22日(土) 14:00~
場所:ふれあい広場

  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 19:08イベント、WS沖縄の歴史や文化

2017年06月07日

「沖縄魅力発見講座*琉球藍染」参加者募集中!


沖縄の歴史・文化、自然について学ぶ沖縄魅力発見講座

7月は、沖縄の伝統的な染色法のひとつである「琉球藍染」について学ぶ3回連続講座となっています。

今回の講座は、9月に開催される敬老の日イベントちゃ~がんZOOまつりをお手伝いしてくださるボランティア育成講座も兼ねております。



第1回目は、沖縄の身近な植物観察会や、たたき染めを行います。



第2回目は、琉球藍によるしぼり染めです。

第3回目は、琉球藍で染めた布を白抜します。

講座では、染物の化学変化や、身近な植物を知ったりと、いろいろな角度からお話させていただく予定です。

じっくり、植物での染色、そして琉球藍染について体験しながら知ってみませんか?


そして、そこで学んだことを、いろいろな人にいっしょに伝えてみませんか?

みなさまのご参加お待ちしておりますニコニコ


(*画像をクリックすると拡大します)

沖縄魅力発見講座
「琉球藍染」

開催日:2017年7月9・23日、8月13日(日)
開催時間:10:00~12:00
定員:20名
材料費:1500円
 *別途入園料が必要となります。

☆満員になった場合は、9月のイベントでお手伝いをしてくださる方が優先して受講することができます。

お申込・お問合せは
沖縄こどもの国
☎098-933-4190
mail:vol@okzm.jp

  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 11:52沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター

2017年05月15日

2017年5月28日(日) 琉球競馬ンマハラシー×ユッカヌヒーまつり



今年もまたやってきました!
沖縄こどもの国で行われるウマたちの熱く美しい戦い炎



琉球競馬ンマハラシー!!!!

沖縄では戦前からウマを飼っている農民の間で行われていた遊びから
発展したと言われる琉球競馬。

ウマたちの走る速さだけではなく、
走る美しさも同時に競い合います。

なので、乗り手の皆さんもウマも華やかに着飾りますピカピカ



ウマたちの美しい走りを皆さん
ぜひ見に来てくださいっニコニコ

そして、同日同会場で
ユッカヌヒーまつり」を開催します!!

ユッカヌヒーとは、沖縄の旧暦で言うところの「こどもの日」です♪
子ども達の健やかな成長を願ってお菓子やおもちゃを買い与え
厄を払うという慣わしがありました電球

そこで、ユッカヌヒーまつりではこどもたちが楽しめるような
お店が大集合します!晴れ


無料体験として、草編みおもちゃ作り


やレジンで作るウマ型のお守り「うまもり」
また、沖縄のいきもの消しゴムはんこワークショップや
動物型クッキーの販売などなど
もりだくさんとなっていますびっくり!!





こどもたちの健やかな成長を願って☆
沖縄こどもの国の「ユッカヌヒーまつり」、
ぜひ!遊びに来てくださいピカピカ

☆出展ブース
・やんばる自然素材森もり 「草あみおもちゃ作り」
・まえだ工房 「沖縄の生き物消しゴムハンコワークショップ」(HP:http://maedakoubou.ti-da.net/
・チンダミ屋 「動物島ぞうり」(HP:https://www.chindamiya.com/
・LC企画 「レジン体験~ウマを作ろう~」(HP:http://ameblo.jp/lc-project/entry-12275133127.html
・pont cookie 「クッキーとスコーン販売」(HP:http://pont.ti-da.net/



(※画像をクリックすると拡大されます)
琉球競馬ンマハラシー×ユッカヌヒーまつり
日時:2017年5月28日(日)11:00~15:00
場所:ハイビスカス広場
  


Posted by 沖縄こどもの国OkinawaZoo&Museum at 14:21イベント、WS沖縄の歴史や文化チルドレンズセンター